伝統文化体験講座《餅花作り》伝統文化体験講座《餅花作り》

  • 日本庭園
  • 文化交流

昔も今も変わらず文化交流の場として・・・

神楽家では、当地域の伝統と文化を継承する芸術・文化・歴史を学ぶ講演会、体験型のレッスン、季節のお料理とお酒を楽しむ美食会や演奏会などを開催いたしております。また、会場をご提供してのイベント開催、共同企画のご相談も随時受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問合せ、ご相談ください。

催し物の予定

第119回

伝統文化体験講座《餅花作り》

昔ながらの日本の伝統文化、行事を体験していただきながら、改めて日本の伝統の奥深さ、美しさ、そして手技の良さを実感していただく機会を・・・と、今年もお正月にご家庭の玄関を華やかにする、「餅花作り」を開催いたします。

  • 受付開始

    10:15
  • 開始予定

    10:30
  • 会  費

    6,000円~
  • 講演者名

    日下 一惠(神楽家創業者夫人)

過去の催し物

2024年

第118回
9月14日(土)
「第118回神楽倶楽部企画~月亮代表我的心~ 満月燦ざめく中秋節の調べ~十五夜の馳走」
 Masaco西嶋(ピアノ)、坂部恵奈(二胡)
第117回
7月17日(水)
「5/1に蓬莱泉醸造所で仕込んだ神楽家PB≪樂(ささ)」≫の完成を祝い、宮瀬杜氏のキレのいい語りを聞きながら文月の会席と共に味わう夏の宴」
 杜氏 宮瀬直也
第116回
4月15日(月)
「神楽亭 春宵一刻の講談」
 講談師・一龍斎貞弥

2023年

第115回
12月26日(火)
「伝統文化体験講座《餅花作り》」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)
第114回
11月12日(日)
「人生100年時代の新NISA活用法」
 中野晴啓(なかのアセットマネジメント(株) 代表取締役社長)、山口京子(ファイナンシャルプランナー)
第113回
9月29日(金)
「〈満月燦ざめく中秋節の調べ〉 ~神楽家台北店10周年記念~」
 Masaco西嶋(ピアノ)、坂部恵奈(二胡)
《共催》
7月13日(木)
「シャトー・ジンコ☆NIGHT」
 (百合草梨紗(ワイン醸造家)、稲葉寿美(フリーアナウンサー兼ワインエキスパート))
第112回
3月25日(土)
「情熱のスペイン~フラメンコ・ナイト」
 日下晴恵(神楽家女将)
第111回
1月14日(土)
「空飛ぶ美酒~高度17,000ft上空のワインと日本酒たち」
 中谷利恵(ワイン・エデュケーター)

2022年

第110回
12月26日(月)
「伝統文化体験講座《餅花作り》」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)
第109回
9月10日(土)
「満月燦ざめく 十五夜JAZZナイト」
 Masaco西嶋、小野永利加、上村洋平(Pf/Vo/Gt)
第108回
8月20日(土)
「空飛ぶ美酒~高度17,000ft上空のワインと日本酒たち」
 中谷利恵(ワイン・エデュケーター)
第107回
7月15日(金)
「真夏の『作』と愉しむ文月の夕餉」
 清水 慎一郎(清水清三郎商店 代表取締役社長)
《共催》
6月30日(木)
「表情美人は心美人」
 浜口 紀美(日本表情筋トレーニング協会 認定講師)
第106回
5月28日(土)
「GWJ企画 アフターゴルフのCh.Igai Takahaワイン&Jazzナイト」
 杉本 隆英 & 杉本 美代子(シャトー・イガイ タカハ オーナー)
第105回
5月12日(木)
「文化体験講座《苔玉作り》」
 安藤 豊彦(陶芸作家)
《共催》
4月16日(土)
「《春の光》 ~ラテンのリズムにのせて~」
 (株)ミューズエレガンテ共催 上村 洋平 & 大塚 桜(ギタリスト、シンガー)
第104回
3月20日(日)
「第104回神楽倶楽部 ~稲葉寿美 春のワイン&トーク vol.6」
 稲葉 寿美(フリーアナウンサー兼ワインエキスパート)

2021年

第103回
12月26日(日)
「伝統文化体験講座のご案内《餅花作り》」
 日下一惠(神楽家創業者夫人)
第102回
12月25日(土)
「yr2021に泡で乾杯する聖夜」
 稲葉 寿美(フリーアナウンサー兼ワインエキスパート)
第101回
11月25日(木)
「シャトー・イガイ タカハ ワイン会」
 杉本隆英 / 杉本美代子(シャトー・イガイ タカハ オーナー)
第100回
10月3日(日)
「神楽倶楽部100回記念ライブ 泡沫の恋と永遠の恋」
 Masaco西嶋、加藤大智、岩田史子(Piano/Fl.Cl.Sop Sax/Guest Vocal)
《共催》
7月31日(土)
「神楽家 真夏の怪談 ~邦楽の音にのせて~」
 (株)ミューズエレガンテ共催 稲葉寿美、岩田昭彦、川口真満(朗読 / 尺八 / 琴)
《共催》
5月22日(土)
「きものを楽しむ皐月の会」
 佐藤 伸枝(kissyoo 代表取締役)
第99回
4月22日(木)
「台湾パイナップルも美しく! フルーツ・カッティングレッスン」
 大津 雅美(サロン「マフルール」オーナー / フルーツカッティング講師)
第98回
3月27日(土)
「桜の季節にサクラ・アワード ワイン会」
 稲葉 寿美(フリーアナウンサー兼ワインエキスパート)

2020年

第97回
12月27日(日)
「新年を迎える餅花作り」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)
第96回
11月20日(金)
「ワインloverの祭典!ボージョレ・ヌーボー便乗ワイン会」
 稲葉 寿美(フリーアナウンサー兼ワインエキスパート)
《共催》
11月1日(日)
「第2回 JAZZ in KAGURAYA ~秋の夜長に聴く調べ~」
 (株)ミューズエレガンテ共催 上村 洋平 & 瀬利 優彰(ギター & サックス)
第95回
10月10日(土)
「人生100年時代の資産形成<教養としての投資を学ぶ>」
 中野 晴啓 & 山口 京子(セゾン投信(株) 代表取締役/FP)
第94回
10月1日(木)
「満月の調べと中秋節の馳走」
 西嶋 雅子 & 山本 幸代(ジャズピアニスト/ヴァイオリニスト)
第93回
8月8日(土)
「神楽家35周年特別企画・第二回稲葉寿美ワイン&トーク」
 稲葉 寿美(フリーアナウンサー兼ワインエキスパート)
《共催》
6月27日(土)
「JAZZ in KAGURAYA ~雅な佇まいに流れるジャズギターの音色~」
 (株)ミューズエレガンテ主催 上村 洋平(ギタリスト)

2019年

第92回
12月26日(木)
「季節の会席料理と餅花講習会」
 日下一惠(神楽家創業者夫人)
第91回
7月22日(月)
「インスタ映えする料理写真の撮り方」
 永谷 正樹(フードカメラマン兼ライター)

2018年

第90回
12月26日(水)
「新年を迎える餅花作り」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)
第89回
10月20日(土)
「秋のワインと和食の宴」
 稲葉 寿美(フリーアナウンサー兼ワインエキスパート)
第88回
9月3日(月)
「秋の栗生菓子<実演と試食>」
 浅井 慎也(両口屋是清)
第87回
7月5日(木)
「楽しい絵手紙」
 石田 季実枝(絵手紙講師)

2017年

第86回
12月25日(月)
「新年を迎える餅花作り」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)
第85回
9月3日(日)
「初めての囲碁講座」
 山森 忠直(囲碁講師)

2016年

第84回
12月22日(木)
「新年を迎える餅花作り」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)

2015年

第83回
12月25日(金)
「新年を迎える餅花作り」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)
第82回
1月25日(日)
「世界の名言」
 吉岡 泰山(書家)

2014年

第81回
12月25日(木)
「新年を迎える餅花作り」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)
第80回
8月9日(土)
「神楽亭 講談<日本と台湾の絆 台湾に東洋一のダムを造った八田與一>」
 一龍斎 貞花(講談師)
第79回
5月24日(土)
「二胡の演奏を聴きながら優雅なひとときを」
 未華(二胡奏者)

2013年

第78回
12月26日(木)
「新年を迎える餅花作り」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)
第77回
5月17日(金)
「深い歴史に刻まれたイタリアンジュエリーの美」
 豊田 美幸((有)ランブール代表)
第76回
2月20日(水)
「熱燗の極意」
 中村 正法(利酒師)
第75回
1月22日(火)
「豊かな表情で魅力顔をつくる印象アップのコツ」
 遠山 眞輝(ジュナコーポレーション 代表取締役)

2012年

第74回
12月26日(水)
「新年を迎える餅花作り」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)
第73回
11月15日(木)
「ボージョレ・ヌーボーと味わう秋の味覚」
 辻川 ゆかり(ワインアドバイザー)
第72回
10月25日(木)
「年末年始を絵手紙で楽しみましょう」
 石田 季美枝(絵手紙講師)
第71回
7月21日(土)
「ひやおろしの会」
 中村 正法(利酒師)
第70回
7月21日(土)
「夏の夕涼み会 小唄の集い」
 稲舟 妙寿(稲舟派二代家元)
第69回
6月6日(水)
「健康な食卓」
 加藤 敏彦(料理研究家)
第68回
5月12日(土)
「仏像を学ぶ<仏像大好き>」
 亀谷 政代司(大仏師・仏像彫刻師)
第67回
4月16日(月)
「神楽亭 講談<平家物語>」
 一龍斉 貞弥(講釈師)
第66回
3月22日(木)
「一年経って、改めて分かる~東日本大震災から学ぶこと」
 近藤 ひろ子(JICA(国際協力機構)防災教育担当専門家)
第65回
2月2日(木)
「雪見酒<熱燗の極意>」
 中村 正法(利酒師)
第64回
1月11日(水)
「神楽亭 落語<新年のめでたい噺>」
 三遊亭 円左衛門(噺家)

2011年

第63回
12月26日(月)
「新年を迎える餅花作り」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)
第62回
11月17日(木)
「本日解禁!ボージョレ・ヌーボーと味わう秋の味覚」
 辻川 ゆかり(ワインアドバイザー)
第61回
11月7日(月)
「シャンソン&タンゴ人生」
 なかにし 陽子(シャンソン歌手)
第60回
10月19日(水)
「ビジネスに、暮らしに活かす開運風水」
 林 伯應(風水師)
第59回
9月30日(金)
「仏像入門」
 亀谷 政代司(大仏師・仏像彫刻師)
第58回
9月12日(月)
「美月に酔う十五夜の宴」
 中村 正法(利酒師)
第57回
8月30日(火)
「歴史ミステリー秀吉時代の終焉と江徳川時代へ」
 宿澤 浩(画家)
第56回
8月25日(木)
「名古屋甚句で彩る浴衣会」
 高木 文子(趣味人)
第55回
7月19日(火)
「盛夏の夕涼み、冷酒の宴」
 中村 正法(利酒師)
第54回
7月14日(木)
「絵手紙で送る暑中お見舞い<第三部>」
 石田 季実枝(絵手紙講師)
第53回
7月11日(月)
「絵手紙で送る暑中お見舞い<第二部>」
 石田 季実枝(絵手紙講師)
第52回
6月23日(木)
「絵手紙で送る暑中お見舞い」
 石田 季実枝(絵手紙講師)
第51回
6月5日(日)
「民謡と端唄で綴る初夏の夕べ」
 蟹江 尾八(民謡・端唄 家元)
第50回
5月25日(水)
「震災緊急企画!防災・減災のための三つのキーワード」
 近藤 ひろ子(JICA(国際協力機構)防災教育担当専門家)
第49回
5月9日(月)
「大地の気を活かす開運風水」
 林 伯應(風水師)
第48回
4月14日(木)
「名古屋界隈あれこれと社会情勢欲張り勉強会」
 宿澤 浩(画家)
第47回
3月31日(木)
「世代を超えたコミュニケーション」
 大澤 幾楊(カリタインストラクターアカデミー 代表取締役)
第46回
3月1日(火)
「利き酒で楽しむ春の宴」
 中村 正法(利酒師)
第45回
2月16日(水)
「孫子兵法の真髄とその対応」
 久喜 清外(長楽寺住職)
第44回
2月9日(水)
「分かりやすい!誰でも出来るメンタルヘルス」
 大澤 幾楊(カリタインストラクターアカデミー 代表取締役)

2010年

第43回
12月21日(火)
「新年を迎える餅花作り」
 日下 一惠(神楽家創業者夫人)
第42回
11月18日(木)
「ボージョレ・ヌーボーと味わう秋の味覚」
 辻川 ゆかり(ワインアドバイザー)
第41回
11月15日(月)
「手作りリースで迎える今年のクリスマス」
 若山 智代(アートフラワー講師)
第40回
10月4日(月)
「12才若返る食生活とは」
 加来 良子(料理講師)
第39回
9月5日(日)
「洗練された仕草でいただく日本料理のマナー」
 大嶋 愛(マナー講師)
第38回
8月23日(月)
「夏の夕べを邦楽で涼やかに」
 名妓 連(金丸組合長他1名)
第37回
7月4日(日)
「大人のための日本料理マナー」
 大嶋 愛(マナー講師)
第36回
6月24日(木)
「絵手紙で送る暑中お見舞い」
 戸田 圭介(画家)
第35回
5月26日(水)
「野菜を知る 旬の野菜の見分け方」
 横島 龍磨(野菜ソムリエ)
第34回
5月11日(火)
「わかりやすいワインと料理のマリアージュ」
 山口 宏(ワインアドバイザー)
第33回
4月27日(火)
「名古屋開府400年≪尾張ツバキの四方山話≫」
 佐藤 晴美(佐藤椿園主)
第32回
4月4日(日)
「中国の発展状況と日中関係について」
 張 立国(中国・在名古屋総領事)
第31回
3月16日(火)
「心に緑を育てよう!エコマインド」
 ジョン・ギャスライト(タレント・コラムニスト中部大学教授・農学博士)
第30回
2月26日(金)
「長生きのコツ!ご存知ですか」
 水野 俊彦(経絡改元療法指導者)
第29回
2月21日(日)
「からくり人形師九代玉屋庄兵衛氏実演会」
 九代 玉屋 庄兵衛(尾陽木偶師)
第28回
1月22日(金)
「名古屋甚句」
 高木 文子(趣味人)

2009年

第27回
11月24日(火)
「楽しい尾張三英傑の裏話と名古屋市開府400年祭」
 宿澤 浩(画家)
第26回
10月28日(水)
「焼物の東西交流」
 七代 加藤 幸兵衛(陶芸家)
第25回
9月11日(金)
「デトックス=体の内側から健康を」
 増田 洋一(健康デザイナー協会理事)
第24回
8月6日(木)
「名古屋・不思議発見」
 夢童 由里子(人形作家)
第23回
7月29日(水)
「正しい呼吸法で痩せる!若返る!」
 西村 和子(ヨガ講師)
第22回
6月24日(水)
「桃山時代の名品との出会いと名品が生まれた時代背景」
 若尾 利貞(陶芸家)
第21回
5月26日(火)
「生物から学ぶ健康法」
 中村 幸昭(鳥羽水族館名誉館長)
第20回
4月15日(水)
「企業を取り巻く経済情勢と人材育成」
 山本 和博(NBCコンサルタンツ名古屋 代表)
第19回
3月26日(木)
「おしゃれインテリア」
 杉浦 一幸(一誠堂代表取締役)
第18回
2月19日(木)
「地球環境と健康」
 松永 亮(医師)
第17回
1月23日(金)
「経済の混沌と宗教」
 久喜 清外(長楽寺住職)

2008年

第16回
10月5日(日)
「鴨夢泡雪」
 新内 勝千与(新内師匠)
第15回
9月25日(木)
「パーソナルブランドの構築」
 太田 正信(経営コンサルタント)
第14回
9月7日(日)
「江戸の粋」
 蟹江 尾八(民謡・端唄家元)
第13回
8月26日(火)
「命の尊さを知る」
 冨安 徳久(ティア社長)
第12回
7月17日(木)
「名古屋開府400年の歴史をひもとく」
 宿澤 浩(画家)
第11回
6月16日(月)
「名古屋甚句たて・よこ・ななめ」
 高木 文子(趣味人)
第10回
5月22日(木)
「知って得をする東洋医学の世界」
 豊田 勝良氏/蟹江 勝(東洋医学鍼灸師)
第9回
5月9日(金)
「産業観光の現状と課題」
 須田 寛(JR東海相談役)
第8回
4月10日(木)
「日本語四方山話」
 中林 速雄(元NHKアナウンサー)
第7回
3月26日(水)
「我が身・我が社を守る」
 堀江 俊通(元愛知県警察官)
第6回
3月13日(木)
「海外から見た女性観」
 水野 泰治(会社経営)
第5回
3月6日(木)
「株式相場で、個人投資家はどうすれば」
 冨田 哲生(投資技術コンサルタント)
第4回
2月21日(木)
「言葉使いと漢字の素養」
 吉岡 泰山(書家)
第3回
2月7日(木)
「春相場に向けた日本株相場展望」
 中西 文行(証券アナリスト)
第2回
1月24日(木)
「運命について」
 久喜 清外(長楽寺住職)
第1回
1月16日(水)
「易経について」
 竹村 亜希子(易経研究家)

ページの先頭へ